4053「青空ひろば」2025.10.22 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2025/10/405320251022.html

4053「青空ひろば」2025.10.22
今回は立花大敬さんの「大敬ワンディー・メッセージ「青空ひろば」」から最新の記事を紹介します。

1570 2025.09.28 ~ 1577 2025.10.08

<ロバート・モンローさんの用語集>

モンローさんはキリスト教的な、使い古されて、既成概念がこびりついた用語を嫌って、自ら新しい用語を創って、多次元の世界の実相を説明しておられます。その用語が独特で、なるほどと感心するものが多いので紹介してゆきます。

(参考文献)『究極の旅』(日本教文社)の巻末付録に「用語集」

◇『インターステート(Interstate)』

原義:州(ステート)と州を結ぶハイウェイ(高速道路)のこと。

モンローさんの用語では、ステート(state)=「意識状態」,インター(inter)=「相互に結ぶもの(ルート)」

<ある意識状態(state)から別の意識状態(state)に移行するための通路のこと>

横に結ぶインターステート(意識の水平移動→思いやり、他心通),縦に結ぶインターステート(意識の上下移動→天の浮き橋)がある。

◇『IT(I-Thereの略語)』

「there」は、「話し手の縄張りの外に」というのが、もともとの意味。

モンローさんの用語では、「私(自我)の縄張り(囲い、殻)の外の『私』」→道元さんの「他己(他と現れている私)」

<地上次元のI(自我の私)の外側に存在するI(私)→縦には多層次元のI(「ヒトの逆円錐多層モデル」)、横には「過去世の私」や「現世の私の分身たち(類魂)」も含む。世界中のすべての存在も実は「私」。 “4053「青空ひろば」2025.10.22 自分で自分を自分するから” の続きを読む

量子マナウオーターの出番の時が来た!! 野草茶デトックスのはてに。

長野「水輪」の旅の帰途の車中。

Iさんが「カリンさんへ行きましょうよー!!」で
決まった八ヶ岳「かりん」さんへの旅。

それが令和7年10月18日。

少し到着遅れの訪問を詫びて高名な安田先生の楽しい
お話が始まります。

安田先生は今年で88歳。
20歳はおわかくみえますね。(ほめすぎ?)

テーブルの上には二本のペットボトル。

「ドロドロの血液でみなさんよく50年も生きて来たわね」

「巷の食料は農薬漬け、薬品付けでスーパーもコンビニも
毒入りの食品ばかり、水も」と厳しいです。

でどうすればいいのかの講義が軽妙な話術で続きます。

まずお若いx女性参加者を立たせて、ご自分はその左側に
立ちます。
そしてさまざまなものを女性に持たせてポンと
押します。
すると不思議、毒なるものを持った時には体が
よろっと右側に倒れます。

身体によいものは倒れません。

名古屋組とか山梨から参加されたKさんも御自分の
自身の水を持参していましてテーブルにならべています。
観測者や実験される人の判断が入らないように何かは秘密。

あとでわかりますが。

こちらの水はもちろん山善ビルのぐるぐる水。
そしてSさんは量子水と単独のマナウオーターのコラボ水ほか。

次々に実験です。

どちらも女性は動きません。

「水の結晶」による実験でわかってはいましたが
安田先生の実験結果と違っていたら・・・。

いささか緊張でした。

さらにステンレス「神聖」の板。
これも動きません。

安田先生は「マナウオーター」を絶賛。
「水はこれ以上のものはない」と断言。

以前その発言で、発言の翌日伊路波いちばにマナウオーター小の
注文が殺到していました。

先生に「量子マナウオーターのコラボ水」の動く静止画像を
見ていただいたり皆さんでも共有。

??????????。。

この写真を録画した画像の3秒12秒20秒後に
ピカっ!っと光るんです。

さあいよいよどうすればいいのかのお話。

結論は汚れていない山の野草を煎じてお茶にする。
それを一日2リットルのむことで毒素を抜く。
一日2リットルはいささか多く。
体重×300CCでいいでしょうか。

その山の野草茶と様々なものはこちらです。

2リットルの水に野草茶手でごそっと入れる、
次にハト麦茶を大匙やまもり1杯、ハブ茶を大匙半分ほど、
そしてべに花を一つまみ。
沸騰したら15分ぐつぐつ。

これが一番茶で二番茶はまた野草茶のみをひとつかみで、
同じように。
そして三番茶はそのまま水を加えて作って
おみそしるの出汁に。

お話途中この野草茶をがぶがぶ飲みます。
するともうすぐにデトックス(笑)

おいしい昼食お代わり自由。

沢山皆さん購入されました。
いきいき卵を一人二袋もいただき、新鮮レタスや
ポテトチップスも。

男前の安田先生です。(女性なのに)

双方機嫌よくお別れです。

「山田さん!またきっと来てよ!」

ご紹介いただいたIさんに感謝が溢れました。
「ありがとうIさん」

量子水とマナウオーターのコラボの普及にはずみが。
どんどん下水にそして太平洋に流れてほしい。
地球へのご恩返しです。

水の不足する世界の国々の天水を活水して
飲んでもらいたい。
希望は大きく広がりました。

かりんさん

山梨県北杜市大泉町8240-5045 

電話 0551-38ー2590

総合野菜粉(人間に必要な栄養素完璧)
大匙いっぱいぬるめの湯やお茶でといて
飲んだりたべものにかけたり。

総合健康長寿食 玄米、大麦、ハト麦、大豆、小豆の
未精白の粉の種を粉末にした完全栄養健長寿食。
火にかける必要あり。お好み焼き、薄焼き、おつみ入れ
お練りなどに。ダイエットにも。

4051「日本の時代の到来」2025.10.20 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2025/10/405120251020.html

4051「日本の時代の到来」2025.10.20
 今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2025年10月02日の記事を紹介します。

「日本の時代の到来」

今年度に入り、日本のあちこちからレインボーチルドレンの子供たちが

その存在を示し始めました。

地球よりはるかに文明も科学も進んだ星から来た彼らは、

一様に、まずは日本を変えることから地球を変える・・

と言うような言い方をしています。 そして、感謝の心の大切さも説いています。

かなり動きが活発化して来ていますので

私の方もそれに呼応して少しスタンスを変えていこうと思っています。

さて今日のテーマです。 “4051「日本の時代の到来」2025.10.20 自分で自分を自分するから” の続きを読む

4046「やる羽目になったこと」2025.10.15 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2025/10/404620251015.html

「やる羽目になったこと」

今日は小林正観さんの「やる羽目になったこと」と言うのをご紹介します。

つまり、自分からバタバタせずに、流れに任せて行けば、

いつの間にか生まれて来た、目的を達成しているような方法のご紹介です。

生きていると、理不尽に思えることや、「自分ばっかり」と思えることや、

「あの人は逃げてばかりで、どうして私が・・」など沢山起こってきます。

これらに一つひとつ、不平不満を言い、自分の悲劇を嘆き、呪い、

神様に文句ばっかり言っていたら、どうなるでしょうか?

宇宙には「与えたものが、受け取るもの」という法則がありますから、 “4046「やる羽目になったこと」2025.10.15 自分で自分を自分するから” の続きを読む

4041「陰(黄泉)の時代の到来」2025.10.10  自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2025/10/404120251010.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2025年09月24日の記事を紹介します。

「陰(黄泉)の時代の到来」

言葉の世界だけでなく、この現実の世界でも、

実際に実感できるほどに、心の時代になって来ました。

この時代には希望があります。

私たちの心そのものが大切にされる時代。

物や、肩書など目に見える物ではなく、見えない物に価値が置かれる時代。

今まで隠し通せた悪事が、白日の下にさらされる時代。 “4041「陰(黄泉)の時代の到来」2025.10.10  自分で自分を自分するから” の続きを読む

結局は腸か? 「神聖」

あたまに当てると何も考えられなくなる「神聖」。
ですからずっと頭に置いていればいいのかもしれませんが
そんなわけにもいかず。

そんな時突然に「腸だ!!」とアイデアが。

それというのも「腸」は第一の脳と言われていて、
もしそうなら腸ですべてが整うはずと思いました。

それで早速ケースに入れた「神聖」をバンド越しに
腸へ当てます。

なんてことでしょうか、本当に患部に当てるのも良い効果ですが
「腸」ですべてが整う感じ。

「大発見!!」でした。

光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+157 3I/アトラスとコスモアイル

https://www.godbrain.com/vol-80030157/

光文書
(ヒカリモンジョ)

Vol.800+30+157
3I/アトラスとコスモアイル
この二千二十五年の秋からはじまる、宇宙に開放された地球というテーマを知るための入口として、日本の石川県羽咋市にあるコスモアイルという宇宙とUFOをテーマにした施設に、私は導かれました。UFOに興味を持つ人ならば、高野誠鮮という人物が、地方公務員として、アメリカのNASAの協力などを取り付けて作った本物の宇宙船を展示している施設として知っているはずです。 “光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+157 3I/アトラスとコスモアイル” の続きを読む

4040「今、目の前にいる人」2025.10.9 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2025/10/40402025109.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2025年09月23日の記事を紹介します。

「今、目の前にいる人」

今日は「頼まれごとの人生」ということで、

般若心経を持ち帰ってくれた、三蔵法師のお話です。

以前書いた記事を加筆、修正してご紹介します。

人間の浅はかな思考、努力よりも、感謝の心を持って、天の動きに身を任せた方が

「生まれて来た本当の目的」にとって、

はるかにゴール近くに到達できると言うお話です。 “4040「今、目の前にいる人」2025.10.9 自分で自分を自分するから” の続きを読む